katsuの駄日記

和知で呑んできました

京都にある和知という燻製と地ビールのお店に行ってまいりました。 もともと、関西Debian勉強会のメンバーの方が一人、来月から京都勤務から大阪勤務になるということで、 行きつけだった和知に行きたいとツイートしてたのが始まりでした。

以前、RubyKaigiのハッシュタグ付けてツイートしてたら、 ↓のように和知の店長に絡まれたことのある私は、

和知に行ってみたかったのです。 で、可能なら店長に絡みたいと。 ということで、この機会に、ハッカー3人に囲まれてビール呑んできました。

木曜だってのにえらく流行ってたので、残念ながら三重をディスってた件については文句言えなかったので非常に残念なんですが、 呑みの内容については、えらーーく楽しかったです。 Windowsを使っていたら一般人らしい。 あ、ビールもおいしかったですよ!!

終電にてなんとか大阪の家まで帰れました。 一応定時ダッシュで京都開催の呑み会に参加可能であることがわかりましたわ。

鞄を替えてみた

最近、どーも肩がいたいのです。 特に左側が酷くて、柔軟体操的なことをしてると、右腕でできる事が左腕だとできない感じで……。

なんでじゃーと考えていたら、ふと、最近になってずっとPCを持ち歩いていることに思い至りました。 ショルダーバッグで……。 えーと、Rebuild.fmでその辺りの会話をしていた気がするんですが、 結局バックパックにしたらいいよって言ってたはずなので、ちょっと今日バックパックを買ってみました。 電車とかで気をつかうんで嫌ではあるんですが、まぁしょうがないかな……と。

正直なところ、ここ数日右肩に下げるようにしたら改善してきた気がするので、少なくともも効果は出るんじゃないかなぁ……。 してほしいな……。 結果は、追ってこの日記に記載します。たぶん。

あけましておめでとうございます

気付けば明けてしまいました……。 今年はもっと色々とオープンソース的なことができると良いです……。

ところで、唐突ですが最近友人とPodCast的な事を目指して何回か収録を行なっていたりします。 が、なんというかグダグダなので、大々的に宣伝できない状態でして、ここでこっそりと告知してみようかと思います。

このページで、過去の生放送分が取得できるようです。 ライブでは誰も聞いてなかったんですけどね(笑)。 しかも、昨年末に収録したやつは私の声しか入っていないという……。 まぁ、もしここを見てる人が居て、お暇でしたら聞いて感想というか、 Twitterで #asteriskfm というハッシュタグを付けてダメ出ししてあげてください。

RubyKaigi2016 3日目

もう日は変わりまくってますが、RubyKaigi2016の3日目に出席してきました。 まぁ、感想なんですが、英語の発表は概ね聞きとれず(雰囲気はつかめるのですが、細かい話は聞き取れず……)、 コアな話(主にCRubyの実装の話..)もかなり付いていけませんでした……。 うーん。精進せねばって感じですね。

全体的には楽しかったのですが、Rubyに関係ない発表もいくつか引いてしまいました。 特に、TOPPERSの関係者(?)がやってた発表は本当に酷かった。 mrubyの発表だと思って聞きにいったのに、全然有益な事言わなかったよ……。 動機も、導入方法も、利点も出てこないとか……。 コードさらっと出されても困るのですが……。 発表自体グダグダだったし、単にデモしたかっただけだよね、アレ……。 あのグダグダ発表をこの人数の前でやれる度胸だけ買いますが……。 他にも、Ruby要素はどこいったっていう、ゲームのデモだけしに来た謎の外人がいました。 まぁ、プレゼン自体はおもしろかったので、TOPPERSの関係者(?)に比べれば俄然マシでしたけども……。

打ち上げはカオス。 LT大会と聞いてましたが、とても聞けた状態ではありませんでした。 まぁ、そもそも呑んでるからしゃーないかね……。

ちゅーことで、次回参加できたら、全日参加したいなぁ。 ちょっとは勉強する気になれたような気がしなくもない。プログラミングと英語について。 スタッフのみなさまはお疲れ様でした。

RubyKaigi2016

以前チケットを購入したRubyKaigi2016なんですが、 会社休める感じではなかったんですが、無理して午前休だけ取って、キーノートともう一つの発表だけ聞いてきました。

ひとまず、Tシャツと手拭いとステッカーをもらいました。 他にも、色々と配ってるみたいですね。 今日は行けませんでしたが、コーヒーやお弁当も無料で配布されるようですし。 チケットは高かったですが、SuperEarlyBirdチケットを買えば、結構お得なことになるかもしれん……。

キーノートの松本さんの話は、型付けの話で、なんというか、大変に聞いてておもしろかった。 普段そういう話するような人が会社にいないしねぇ……。 ただまぁ、普段使ってるのがC言語な組み込み畑の人間としては、静的型付けの方が安心かな。

二つ目の話は、ErlangでRubyを動かそうとしてる台湾の人の発表でした。 英語……あんまり聴き取れんかったなぁ。 修行が足らぬわ……。 そもそもErlangは並列処理がお得意なのかな? そこで実装した並列処理用の記法をRubyに逆輸入的な話をしてて、おもしろかったです。

いや、本当はもっと居たかったんですけどね……。 土曜日はこむのかな?

みんな大好きRebuild.fmの宮川さんは、結構前の方にいらっしゃったようで。 土曜日もいらっしゃってたら、ちょっとくらい姿を見たいですね …